2015-01-01から1年間の記事一覧
疫学に関する言葉についていくつか。 疑似相関 これは以前から何度も書いている事です。 2つの要因に強い関連があるが、実はそれは、他の要因が双方に干渉している結果であって、2つの要因は因果関係には無い、という関係の事を、疑似相関や見かけの関連と呼…
10周年 ココログでブログを始めてから、10年経つようです。 初エントリーはこちら⇒初: Interdisciplinary 10年。結構長くやってきましたね。最初はゲーム脳やら武術やらの事を書こうと思って始めたものでしたが……今もあまり変わりませんね。扱う対象は、より…
福島の甲状腺がんに纏わる議論において、NATROMさんなどは、スクリーニングによって起こる見かけの罹患数や率が上がる事と区別するために、本当に、通常の状態に較べて病気を持っている人が増えている事を、真の罹患率の上昇(増加)のように表現しておられ…
整理がてら。 ※以下、強調は引用者による 「早期発見効果」はあるかもしれませんし、ないかもしれません。臨床試験で検証してみないとわかりません。できればランダム化比較試験で。http://twitter.com/NATROM/status/669059129030258688 リードタイムバイア…
母数を使うのに慎重になった、あるいは、その語を使わないようにしている、という人が、5人くらいはいるかも知れない。
twitterで見かけた主張。 なぜニセ科学叩きの人たちが、日本に溢れるいかがわしい健康食品を叩かず、日本では一般的にほとんど馴染みのないホメオパシーを頻繁に持ち出しては叩いて見せてるのかと不可思議に思っていたのだけれど、西洋の製薬会社の意思を反…
勉強も兼ねて、手許にある疫学の教科書から引用。 スクリーニングプログラムの評価に影響するかもしれない他の種類のバイアスは,リードタイムバイアス lead time bias である.この種のバイアスを理解するために,リードタイム lead time の概念をまず理解…
先日、内海聡氏がfacebookにて、自分に同意する医療関係者はどれくらいいるのか、という事を尋ねておられました。 そーいえば忘れてた。全国のみなさん、このウォールに書いてることにも同意してくれそうな(全部じゃなくても)、クリニックとか病院医師って…
捏造の語に意図的なという意味合いを込めるのならば、あのグラフが捏造されたものかは不明。意図的に、異なったグラフを作った、という現象を支持する明確な証拠は、現在のところ提出されていない。 グラフによって、提示する者に都合の良いような何らかの印…
先日書いたエントリー ポストモダンにおける、自然科学概念を用いた比喩、の意義とは - Interdisciplinary について、仲正氏から言及がありました。 私の文章に対して、ツイッター上で「噴飯!」などと豪語していたハンドル名「ublftbo」という人物が、自分…
訳が分かっていないのに、「ポモはダメ!」と言いたがる残念な人達 仲正昌樹【第22回】 – 月刊極北 改段が無くて(br タグと空白挿入で改段代わりにしているようです)、「バカ」が連発されている、大変見端の悪い文章ですが、主旨としては、ポストモダン思…
アニメ『Charlotte』のネタバレを含みます。未視聴の方はご注意を。 ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 能力を使って、成績優秀者の解答用紙を盗み見て自分の解答用紙に書き写し高得点を得る、というのは解るのですけれど、あれで満…
覚醒のスタッフに同姓同名(漢字不明)の人がいたけど、さして珍しい名前でも無いので、それが関係者の証拠、とするには弱いですな。
問い 身長のような、ある範囲内における任意の実数を取り得るような変数を連続変数と呼ぶ、とは、色々の人文・社会科学の本で説明されている所である。 では、身長における、ある範囲とは、どの範囲であると考えられるか。 ある範囲内の任意の実数を取り得る…
世の中は多世界だとする。 3枚のカードを引いたら、そこから3つの世界線に分かたれる。 それぞれの世界で、カードを置いて、天に表か裏がでるという、2つの世界線に分かたれる。 という事は、3×2で、6つの世界線に着目する事となる。 世界線の外にいるスパゲ…
みなか先生といっしょに 統計学の王国を歩いてみよう〜情報の海と推論の山を越える翼をアナタに!作者: 三中信宏出版社/メーカー: 羊土社発売日: 2015/05/29メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見るこの本を読んでいたら、P161の側注に、 一方,…
Splatoon (スプラトゥーン)出版社/メーカー: 任天堂発売日: 2015/05/28メディア: Video Gameこの商品を含むブログ (52件) を見る大人気ですね。 ふと思った事。 兵器でもって敵を攻撃する、という類のFPSやTPSは、しばしば、それがもたらす人間心理への悪影…
1万票差でも多数確実が出せるワケ - ゆとりずむについて、いくつか不正確に思える所がありましたので、シンプルに指摘します。 サンプル数 標本に属するデータ数の事をサンプル数と表現するのは誤り。サンプルサイズが正しいです。 サンプル比率 サンプルサ…
菊池さんに対してものを言う人の中に、しつこかったり醜悪だったりする人がいて、そこには同情するし気の毒だと思うけれども、かと言って、そのような人達がよく使い、これは使ってはならないと自分が宣言したような表現、を敢えて皮肉や揶揄に用いる事が許…
概要 世界の甲状腺癌の現状における、長崎大学名誉教授の長瀧重信氏の発言に端を発する議論についてです。その発言は、次のようです。 甲状腺癌と診断され、手術される患者の数は確実に増えているにも関わらず、甲状腺癌の死亡率は減少していません。少なく…
たとえばHPVワクチン。子宮頸がんを予防するエビデンスはないにも関わらず「子宮頸がん予防ワクチン」を詐称、広範に投与して大規模で重篤な副反応禍を引き起こした。もっとも悪質なタイプの「ニセ科学」案件であるにも関わらず、「ニセ科学批判者」らはスル…
未だ続く「メルトダウン」発言問題に関して - 妄想科學倶楽部 今もまだ、菊池さんのあの発言を論い続けている人々がいます。 私は、あの発言がなされた当時、twitterで書き込みを行い、菊池さんをフォローしていて、直接やり取りなどもしていました。その当…
構造を 数理で以て 明しめる
そう表現する事は出来ない でしょうね。何故か。 「親学って?」 親になるためにこれだけは学んで欲しいこと、それを伝えるのが親学です。親学という言葉には、「親としての学び」と「親になるための学び」の二つの意味が含まれています。 親学について - 親…
『系統看護学講座 専門基礎分野 公衆衛生』より 粗死亡率 = 1年間の死亡数÷人口×nP36 『標準保健師講座 別巻2 疫学・保健統計』より 死亡率とは,一定期間(通常1年間)における,ある疾病の死亡者数が観察集団人口に占める割合である。死亡は人口動態統計に…
書店で見て面白そうだと思ったのをメモRによる心理学研究法入門作者: 山田剛史出版社/メーカー: 北大路書房発売日: 2015/02/27メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る↑色々な心理学研究を想定して、それを R で解析していくという本。ゲームと暴…
厳密を求めると言うよりは、慎重と一貫を求める、という感じだと自覚しております。
要するに「はてサ」と心性が同じなんですよ、菊池氏も片瀬氏も。 「他人のアホな言説を叩いて溜飲を下げたい欲」に抗えず、実際に苦しんでいる人たちを助けることよりそちらを優先してしまう。 id:flurry氏の言い回しを借りれば「たましいがわるい」という状…
何度でも同じような事を書きます。大切な所だから。 たとえば、EMで放射能を消せないことくらい、立証するまでもなく「できない」と断言できる。そのくらいニセ科学の科学的正否は易しい問題。考えなくてはならないのは、それでもなおEM除染に縋ってしまう人…
私は、 原発はニセ科学である という、命題と言うか主張と言うか、それの意味がまるで理解出来ないのです。 これは、文字通りに理解が出来ないというのであって、その言明に賛成であるとか反対であるとか、それ以前の問題です。単純に、意味が取れないという…