2016-01-01から1年間の記事一覧

情報が無い内に

川島なお美さんの時もそうでしたが、和田光司さんが逝去された事について、ホメオパシーあるいは、それを含む代替療法によって寿命が縮まったとか、手遅れにした、というような意見があります。しかし私は、現時点において得られる情報に基づいて、そのよう…

研究と称するものがあった場合に着目すべき点

anond.hatelabo.jp こういうのを見かけました。卒論でオタクを4,000人調べたら傾向が判ったそうで、それをオタクが嫌われる要因に結びつけている、という主張です。 書かれてある内容が少な過ぎて、信ぴょう性皆無のものですが、ちょうど良い機会ですので、…

分母が大事

乗法定理やベイズの定理周りが解りにくい理由は。 確率を構成する式のそれぞれの確率の分母(すなわち標本空間)が異なるから これですね。ここで出てくる式では、基本の確率と同時確率と条件つき確率が入り混じって作られていて、それぞれの確率のもと(分…

NATROMさんによる、過剰診断と東電の責任、に関する主張について

NATROMさんが、福島県における甲状腺がん検診に伴うであろう過剰診断にまつわる事柄、についておこなっている主張は、割とシンプルです。つまり、次のようです。 福島県において、原発由来の放射線曝露 (被曝)による、平時より明らかな がん患者の増加(こ…

くじを100回引いたらどのくらい「当たる」か

先日、この記事が話題になっていました⇒www.4gamer.net これは、ゲーム情報紹介サイトの 4Gamer.net に掲載された記事で、内容は、ソーシャルゲームなどでよく見られるガチャに関連して、ある確率で当たるくじを何回も引いた場合にどのくらい当たるか、とい…

疫学における「原因」とは

「ニセ医者」に騙されないために: 休眠妙薬 リンク先で、NATROMさんがニセ医者と評されています。その根拠はどうやら、NATROMさんが原因という概念を理解していないから、という事のようです。具体的には、タバコを吸わなくても咽頭がんになることもあります…

誤診と経験とシステムと

私は、誤診された事があります。身体に症状が出て、最初、開業医を受診したのですね。それで、これこれこういう病気だから、この薬を処方します、と診察されて、家に帰りました。 それで、数日かけて、症状はどんどん悪化し、これはいかんと思って、単科の病…

【新年】妄想刀【おめでとう】

明けたので、一発目に妄想をご披露する所存。ごろうじろ。 鯉口アタッチメント 鯉口は、刀(ハバキや刃)と擦れて劣化する部分なので、スイッチ一つで簡単に脱着出来るアタッチメント部品にする。 砥石鯉口 木製で無く、鯉口自体を砥石で作る。あるいは内側…