2019-01-01から1年間の記事一覧

2019年4月28日のメモ

例の結城浩さんの問題について、質問をする。 もし、連載の次回以降で補足される予定だったのだとしたら、野暮な気もするけど、そもそもが相当無理のある設定なので、一応送っておく。 結城さんが執筆なさったこちらの記事、“問題(プレミアム判定キット)” …

病気の判定と確率と割合

第257回 確率の冒険:《命》に関わる確率(前編)|数学ガールの秘密ノート|結城浩|cakes(ケイクス) 病気などの検査にまつわる確率の問題、読み物や教科書においてもしばしば紹介される、ある種の定番の話題でありますが、実際、理解する事は、なかなか…

令和

令→零→〇和→輪→○〇○→∞よって、令和→∞Infinite!!

P値・帰無仮説・有意

「統計的有意」には弊害があるとして800人以上の科学者が反対を表明 - GIGAZINE 有意差検定では実験の計測結果から「P値」と呼ばれる確率変数を計算します。例えば、実験結果が起こりえる確率が95%以上である場合は、P値は0.05以下になります。慣例的に科学…

「子宮頸がんは検診とワクチンで患者をゼロにすることのできる唯一のがんです。」という主張はおかしい

www.mamoreruinochi.com 子宮頸がんは検診とワクチンで患者をゼロにすることのできる唯一のがんです。 端的に言って、この主張はおかしいです。 まず、予防概念をおさらいします。 予防は、次のように分類されます。 一次予防 病気に罹らないようにする事 二…

罹患と死亡の指標――グラフィカルに

以前書いた、死亡割合と致死割合について説明した記事です。 interdisciplinary.hateblo.jp 当該記事では、専門的には峻別すべき用語が曖昧に用いられている事を指摘し、実際にはどのような概念であるのかを、図も用いて解説しました。 記事を書いてからしば…

確率・統計の考えかたの整理

誤っていたり、こうしたほうが良いのでは、という所があれば、教示頂ければ幸いです。 興味のある対象について、起こり得る結果を、標本点と言う。 起こり得る全ての標本点を要素とする集合を、全事象と言う。 全事象の部分集合を、事象と言う。 要素が一つ…

ランダム

二つの図のうち「ランダムな点の分布」はどちら? こう聞かれて,「左」と答える人もいるでしょう。実際は「右」がランダムな点の分布で,左は点どうしがなるべく重ならないように配置したものです。人は,ランダムである右の図から,“意味がありそうなパタ…

役に立つか否か、という事

三角関数が役に立つのか、とかその辺の話。 そもそも、役に立つというのは、誰にとってとか何にとってといった所とセットにして考えないと意味の無いものです。したがって、それを設定せずに単に、○○は役に立つのか?と問う事にも、意味はありません。 三角…