2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

過剰診断概念の共有が進めば

名取さんが、過剰診断なる語の多義性とそれによる議論の混乱に関する記事を、アップなさいました。 「過剰診断」の定義の違いを認識しよう - NATROMのブログ 議論の大前提である用語の意味の共有が進む事を望みます。その方向性としては、同じ語でも文脈によ…

【メモ】事象とスイッチ

確率のはなし。 起こり得る複数の結果があって、結果を確定できないような実験、すなわち試行を考えます。その結果(アウトカム)を漏れなく集めた集合を全事象と言います。 全事象の要素はその定義から、着目している試行の起こり得るアウトカムです。硬貨…

ブームと交流

昨今、格闘家・武術家系のYouTuberが色々と交流して、ある種のブームになっていますね。改めてブームとは何だ、と問われると難しいですが、武術関連の動画が数十万回も再生され、武術家がテレビに出てワンインチパンチ等のパフォーマンスを披露する、という…

偽発見率?

診断学方面では、陽性者の内で正陽性である割合を、陽性適中割合と言う(他にいくつか表現がある)。これは要するに、陽性と予測して当たった割合なので、当然、その逆である陽性と予測して外した割合もある。 陽性適中割合を略すとPPVだから、予測を外した…