2011-09-26 唯物論 Tweet Share on Tumblr それが「無神論」を含意するとして。たとえば、「神は世界を科学的方法によって理解出来るように作った」 みたいな形而上学的命題を作れば、「唯物論でないが科学は出来る」とならない? 適当? 要するに、「理解出来る」部分を探求するのが科学で、後の所は「知ったこっちゃ無い」。信じたい奴は信じればいい、的な。実在論については、実在論者と反実在論者の陣営が今も議論を続けていつつも科学は営まれている、というのを見れば一目瞭然かと思うけど、どう?