2011-12-28 早川さんとABO FANさん Share on Tumblr の似ている所。全く何も解っていない風だけど、もしかしたら全て解り切ってわざとやっているのかも知れない、と思わせるような発言をする所。めちゃくちゃな事を言いまくるけれど、致命的な部分(主張のコアな部分)だけは巧みに防御しているように見える所。自分は他人の発言を面白いように多様に解釈するが、他人には自身の発言を「文字通り」に読ませようとする所*1。そういう基本姿勢をとっていると見せかけていれば、批判や反論をしてくる相手を、「読めなかったのだな」と言って跳ねつける事が出来る*2。 *1:日常語の恣意性や文脈依存性を考えれば、厳密にそれをするのは不可能。だからコミュニケーションによって言葉の意味をすり合わせる必要がある *2:もちろんそれが妥当な場合もある