2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧
棋士を打ち負かす Google AlphaGo 医師に代わって診断を行う expert system 安全な運用が志向された、運転手に取って代わる自動走行車 これらのものや事について、違和感や抵抗を感ずるか否か。 分野にもよるだろうけれど、色々の所で、人工物が、人間の行っ…
Amazonの検索窓にああと2文字入力すると、サジェストが面白い事になるのが判明した。 こういうのって、ユーザの検索履歴から生成されるのかな? とすれば、チャタリングしてうっかり、とか? よく解らないけど。 ところで、Amazonと言えば、この間から、レビ…
先日、結城浩さんがtwitter上で、次のような問題を出しておられました。 #アンケート で答える #数学の問題 。1回まわすと0.022%の確率でアイテムがゲットできるガチャがある。ガチャを1回まわすのには300円かかる。90万円かけてこのガチャをまわしたときに…
川島なお美さんの時もそうでしたが、和田光司さんが逝去された事について、ホメオパシーあるいは、それを含む代替療法によって寿命が縮まったとか、手遅れにした、というような意見があります。しかし私は、現時点において得られる情報に基づいて、そのよう…
anond.hatelabo.jp こういうのを見かけました。卒論でオタクを4,000人調べたら傾向が判ったそうで、それをオタクが嫌われる要因に結びつけている、という主張です。 書かれてある内容が少な過ぎて、信ぴょう性皆無のものですが、ちょうど良い機会ですので、…
乗法定理やベイズの定理周りが解りにくい理由は。 確率を構成する式のそれぞれの確率の分母(すなわち標本空間)が異なるから これですね。ここで出てくる式では、基本の確率と同時確率と条件つき確率が入り混じって作られていて、それぞれの確率のもと(分…