2013-01-01から1年間の記事一覧
今度は、少し本論に関係のある話。 あの表紙を見て、シチュエーションを想像・想定して、それに解釈を施している、のが見られますね。本を読んでいるのは自律の象徴だとか、掃除させられていたりケーブルを繋がれているのは女性を拘束する事の表現だ、みたい…
『人工知能』誌の表紙の話。差別云々とは全く関係の無い所です。 イラストはこれです⇒学会誌名の変更と新しい表紙デザインのお知らせ | 人工知能学会 (The Japanese Society for Artificial Intelligence) どこかのブクマコメントを見て初めて気づいたんです…
何十億円かかけて、専門家を何百人か集めて、大学までの数学が完全に独習出来る、10000ページくらいの教科書を作れば良いのではないか、という夢を見た(not 文字通り)事がある。
川端 裕人 - 川端 裕人さんの写真アルバム | Facebook 正規分布のことを釣鐘状と表現することがあってぼくも今度の本でそう書いてしまったけど、これって本物の釣鐘だと裾野が広がらずに違うイメージだよね。ベルカーブを直訳して釣鐘なんだろうけど……。 『…
確率の出現作者: イアン・ハッキング,広田すみれ,森元良太出版社/メーカー: 慶應義塾大学出版会発売日: 2013/12/21メディア: 単行本この商品を含むブログ (17件) を見る慶應義塾大学出版会 | 確率の出現 | イアン・ハッキング 広田すみれ 森元良太 イアン・…
一体、何をどうやったら、あのデザインを採用する事になるのでしょうね。 ユーザー番組表は以前のままなのに。
コメント欄が長くなったので続き。読んでいる人向けなので、特に説明無し。 引用します(強調は引用者による)。 まず、浅野晃さんの講義資料( 2009 年度前期 データ解析序説 第10回 分布を推測する− 度数分布と確率分布,確率分布モデル 統計 )(PDF)…
ふと、自分はもしかしたら、ものすごい思い違いをしているのかも知れない、と認識しました。 詳しい方がおられたら教えて頂きたいのですが……。有限な集合である母集団に属するそれぞれの要素が持つ身長に着目し、そこからサイズ 1 の標本を無作為抽出する事…
有意抽出とか有意選択などの言葉があるけれど、どうもしっくりこないので。無頓着抽出とか無計画抽出とか呼べばどうか、とか思った……のだけれど、この概念の本質は、確率的で無いという事であって、何も考えないという意味では無いから(だから purposive な…
なぜ高学歴の作るゲームがつまらないのか この増田氏は冒頭で、いくつかの現象を提示しています。それは次のようです。 最近の日本産ゲームは凋落している ゲーム業界はある程度ステータスを持つようなった ゲーム業界には高学歴エリートばかりが入るように…
たとえば、ある国の人々全員(これを母集団とする)の身長を考える。 それを測定し記録して、ある形状を持ったヒストグラムを描く事が出来る。 この時、母集団の身長はそのような確率分布に従う……とは言えない。何故なら、それはあくまで、母集団に属する要…
相関係数を2変数間の直線的関係の強さの尺度と解釈することは,純粋に数学的な解釈であって,これら変数の間に何らかの因果関係があるという意味ではないのである.2つの変数がともに増加またはともに減少の傾向にあるということは,一方が他方に直接または…
2013年12月3日:後半に追記・修正あり 日本科学者会議東京支部第17回東京科学シンポジウム:ニセ科学問題分科会 - Togetter このまとめの中にあるapjさんのつぶやき。 女性の方が受け身的に育てられたので受け入れやすいのかな、と思った。 #東京科学シンポ…
乗法定理やベイズの定理周りの話がむつかしいのは、 式に標本点と確率が混在している 確率が何を表しているのかよく解らない 確率の基準が解らない 同時確率と条件つき確率の違いが解らない 等の理由があるように思いますね。オイラー図とかベン図とかで説明…
問題:病気の人100人、健康な人100人で有病率(割合)は50%の集団(人口)に、感度90% 得意度90% の検査をすると、陽性適中率は○○である。○○を求めよ。もし同じ集団で有病率が変わったら(例えば、病人が150人)、陽性適中率は変わるか? http://twitter.com…
「ふーむ」やめたついでにいろいろ言っちゃおうかなコーナー - jt_noSke's diary ふーむ、が嫌がられるのは、嘆息とか呆れとか皮肉とか嫌味とか、何言いたいのか解らないとか、どういう立場なのか判らないとか、そういうのを直感させる表現だから、なのかも…
ブックマークコメントで印象に残っているものといえば……。 何か傑作のダジャレでもあったのか、て? いえいえ。 これです↓ jt_noSke Book, ビジネス 楽しく読める統計の本。基礎はこれで押さえましょう。 2007/08/20 はてなブックマーク - Amazon.co.jp: 統…
順序の固定を重視するなら、 問題文に明示する そもそも掛け算は順序を固定するものであると教育する のどちらかがなされているのが前提ですよね。 で、そもそも掛け算は順序を固定するものである、というのは間違っている訳ですね。 だから、そんなに順序を…
【CEDEC 2013】ゲーム脳から10年以上経た、ゲームをめぐる現在の認知機能研究 | インサイド を見て、ああ、もう10年以上経ってるんだよなあ、と、改めて認識したのでありました(今年が10年目、という意味では無いです。一区切りとされる10年をもう過ぎてい…
歪みの無いコインという表現でもって、(コインを投げるなりして)表と裏の出る確率が等しく、ともに1/2である事を示す場合がありますね。 しかし、です。何故、表裏の出る確率が等しい事を、歪みが無いなどと表現する、あるいは、それで表現出来る、と考え…
診断ジェネレータ - Interdisciplinaryでご紹介した「診断ジェネレータ」ですが、頂いたアドバイスを参考にして、「感度特異度診断シミュレータ」と名を改めました⇒感度特異度診断シミュレータ ひところ流行った「○○ジェネレータ」みたいなものにあやかって…
今更、ですけどね。 サイエンスカフェ:「科学者ではない」− 毎日jp(毎日新聞) 文章には、その人の認識が込められますね。それが、書き手の言いたい事そして、その文章は、読み手が持つ言葉の体系によっって解釈される。同じ語でも違うように解釈されたりす…
モンスターハンター4出版社/メーカー: カプコン発売日: 2013/09/14メディア: Video Game クリック: 3回この商品を含むブログ (151件) を見るAmazonレビューは相変わらずケイオス。 自分の感想。まだ10時間くらいしかやっていませんけれど。 ※以下、『MONSTER…
id:nt46 さん nt46 食通の例を持ち出すのはさすがに"推定無罪原則言うなら西部警察嫌いなんだな?"ぐらいの話で(しかも統計的な命題)今度はブログ主側に"一度言葉の定義を宣明したらそれをブレずに使うこと"が求められるんでは? 2013/09/11http://b.hatena.…
オレが「全て」を主張してるんじゃなくて、NATROMさんがそう主張するので、それは言いすぎなんじゃないの?と言ってるだけだよ。/ yunishio氏の「証明」と「反証」 - Interdisciplinary (id:ublftbo)http://twitter.com/yunishio/status/377200916421562368※…
なるほど。NATROMの取り巻きには「ネタ」として映っているわけか。この内輪受けに終始する感じがなんとも痛々しい。っていうか、誰もNATROMの事を「カリスマ」だなんて言ってないんだが...http://twitter.com/momomo_ensemble/status/376889559725793281 ↓↓↓…
yunishio氏が、こんな事を言っていました。※強調は引用者による @FAtype100R うーん。白黒をつける行為こそが「反証」じゃないかと思いますよ。白黒のついてないものは「反証」と呼んではいけないと思います。きっちり証明できるまで「白いカラスは存在しな…
相関係数がゼロの時のみ相関が無いという表現を使える(その時以外使ってはならない)、と考えるのならば、現実の現象に関してはおよそ、相関が無いと評価する事は不可能となるでしょう。 それ自体は一つの見解ですから、まあそういう立場もあるだろうな、と…
NATROMさんは、 化学物質過敏症と診断された者、自称する者の症状は悉く心因によるものである。 と言っている訳ではありませんからね(悉くを全てと同義で使っています)。表現を変えると、 「化学物質過敏症」ならば心因である と言ってはいません。 ふつう…
先日予告していたコンテンツですが、やっと(ひとまず)完成しました。 少し前置きを。 確率の問題や診断の議論において、偽陽性とか偽陰性とか、感度とか特異度とか、そういう指標の理解が結構難しい、というのがしばしば話題にになります。 私は以前、NATR…