「NATROMさんがそう主張するので、それは言いすぎなんじゃないの?と言ってるだけだよ。」

オレが「全て」を主張してるんじゃなくて、NATROMさんがそう主張するので、それは言いすぎなんじゃないの?と言ってるだけだよ。/ yunishio氏の「証明」と「反証」 - Interdisciplinary (id:ublftbo)
http://twitter.com/yunishio/status/377200916421562368
※強調は引用者 以下同様

まず。
NATROMさんがそう主張している所を示しましょう。示さなければ説得力は皆無です。
次に。

@FAtype100R うーん。白黒をつける行為こそが「反証」じゃないかと思いますよ。白黒のついてないものは「反証」と呼んではいけないと思います。きっちり証明できるまで「白いカラスは存在しない」と言いきってはいけない、ということです。それは悪魔の証明だから。
http://twitter.com/yunishio/status/375580632329371648

yunishio氏は、反証をこのように使わねばならない、と言っている訳です。これはそもそも、NATROMさんの言葉の使い方とは別の話です。NATROMさんがどんな意味でその語を使おうが、yunishio氏が、このように使わねばならないと言っている事実は変わりません。そしてその事実とは、

白黒のついてないものは「反証」と呼んではいけないと思います。きっちり証明できるまで「白いカラスは存在しない」と言いきってはいけない、

このようにyunishio氏が主張している、という事実です。
もう一つ。

@hi_kmd 「反証されている」と「実質的に反証されている」のあいだには決定的な違いがあります。前者は可能性を否定するもの、後者は可能性と蓋然性を肯定するものになります。蓋然性のある以上、臨床医が(患者の訴えに反して)病因の検討から外してよいものではないでしょう。
http://twitter.com/yunishio/status/365296196891324416

「反証されている」と「実質的に反証されている」のあいだには決定的な違いがあります。というのも、yunishio氏の主張です。単に反証されていると表現する場合、それは、可能性を否定するものという意味となる、とyunishio氏は言っている。
これも、NATROMさんがどう言葉を使っているか、とは切り離して論じる事の出来る話です。

              • -

ああ、言っておきますが。
私は最初の方で、

NATROMさんがそう主張している所を示しましょう。示さなければ説得力は皆無です。

と書きました。これに対して、
NATROMさんが反証されていると言った。
というのを証拠として示す事は出来ませんからね。