2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

記号の解釈の前に――作者が知っている

今度は、少し本論に関係のある話。 あの表紙を見て、シチュエーションを想像・想定して、それに解釈を施している、のが見られますね。本を読んでいるのは自律の象徴だとか、掃除させられていたりケーブルを繋がれているのは女性を拘束する事の表現だ、みたい…

読んでいない?

『人工知能』誌の表紙の話。差別云々とは全く関係の無い所です。 イラストはこれです⇒学会誌名の変更と新しい表紙デザインのお知らせ | 人工知能学会 (The Japanese Society for Artificial Intelligence) どこかのブクマコメントを見て初めて気づいたんです…

分厚い教科書

何十億円かかけて、専門家を何百人か集めて、大学までの数学が完全に独習出来る、10000ページくらいの教科書を作れば良いのではないか、という夢を見た(not 文字通り)事がある。

ベル

川端 裕人 - 川端 裕人さんの写真アルバム | Facebook 正規分布のことを釣鐘状と表現することがあってぼくも今度の本でそう書いてしまったけど、これって本物の釣鐘だと裾野が広がらずに違うイメージだよね。ベルカーブを直訳して釣鐘なんだろうけど……。 『…

【メモ】『確率の出現』

確率の出現作者: イアン・ハッキング,広田すみれ,森元良太出版社/メーカー: 慶應義塾大学出版会発売日: 2013/12/21メディア: 単行本この商品を含むブログ (17件) を見る慶應義塾大学出版会 | 確率の出現 | イアン・ハッキング 広田すみれ 森元良太 イアン・…

ニコ生番組表

一体、何をどうやったら、あのデザインを採用する事になるのでしょうね。 ユーザー番組表は以前のままなのに。

連続と離散2

コメント欄が長くなったので続き。読んでいる人向けなので、特に説明無し。 引用します(強調は引用者による)。 まず、浅野晃さんの講義資料( 2009 年度前期 データ解析序説 第10回 分布を推測する− 度数分布と確率分布,確率分布モデル 統計 )(PDF)…

連続と離散

ふと、自分はもしかしたら、ものすごい思い違いをしているのかも知れない、と認識しました。 詳しい方がおられたら教えて頂きたいのですが……。有限な集合である母集団に属するそれぞれの要素が持つ身長に着目し、そこからサイズ 1 の標本を無作為抽出する事…

無作為抽出で無い

有意抽出とか有意選択などの言葉があるけれど、どうもしっくりこないので。無頓着抽出とか無計画抽出とか呼べばどうか、とか思った……のだけれど、この概念の本質は、確率的で無いという事であって、何も考えないという意味では無いから(だから purposive な…

空想

なぜ高学歴の作るゲームがつまらないのか この増田氏は冒頭で、いくつかの現象を提示しています。それは次のようです。 最近の日本産ゲームは凋落している ゲーム業界はある程度ステータスを持つようなった ゲーム業界には高学歴エリートばかりが入るように…

確率分布と無作為抽出

たとえば、ある国の人々全員(これを母集団とする)の身長を考える。 それを測定し記録して、ある形状を持ったヒストグラムを描く事が出来る。 この時、母集団の身長はそのような確率分布に従う……とは言えない。何故なら、それはあくまで、母集団に属する要…

相関

相関係数を2変数間の直線的関係の強さの尺度と解釈することは,純粋に数学的な解釈であって,これら変数の間に何らかの因果関係があるという意味ではないのである.2つの変数がともに増加またはともに減少の傾向にあるということは,一方が他方に直接または…

【修正あり】「女性の方が受け身的に育てられたので受け入れやすい」?

2013年12月3日:後半に追記・修正あり 日本科学者会議東京支部第17回東京科学シンポジウム:ニセ科学問題分科会 - Togetter このまとめの中にあるapjさんのつぶやき。 女性の方が受け身的に育てられたので受け入れやすいのかな、と思った。 #東京科学シンポ…

点の数と割合

乗法定理やベイズの定理周りの話がむつかしいのは、 式に標本点と確率が混在している 確率が何を表しているのかよく解らない 確率の基準が解らない 同時確率と条件つき確率の違いが解らない 等の理由があるように思いますね。オイラー図とかベン図とかで説明…