2011-12-22から1日間の記事一覧

科學

http://d.hatena.ne.jp/houyhnhm/20111219/p1高野長英が用いていた、というのは、ここら辺にありました。※強調・下線は引用者 西洋文明が本格的に導入される前に“科学”という言葉が存在していなかったと考えている学者が日本には少なくない(5).しかし,実は…

用語

やり取りに割って入るのは川端さんの所で懲りたので、エントリーにして言及します。 というか、「母集団の真の値」というのは、平均値や中央値と言った「代表値」である、ということは重要なことだと思いますが。 http://d.hatena.ne.jp/houyhnhm/20111221/p…

不偏分散

氏家・道家・土井・鳥越『確率統計序論』において、母分散の不偏推定量の事を「不偏分散推定量」と言うと説明されていました。語は長いけど、この方がきちんと意味を表していますね。ちなみに、私は、母分散の不偏推定量を「標本分散」と表現するのが嫌いで…