メモ:ホメオパシーとK2シロップ

まことに痛ましい話です。
「ビタミンK与えず乳児死亡」母親が助産師提訴 : 週間ニュース : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)⇒http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100709-OYS1T00214.htm
はてブで、なぜ組織名等を書かないのか、という指摘がありました。その通りです*1。少し記事から引用しますが、

錠剤について「植物や鉱物などを希釈した液体を小さな砂糖の玉にしみこませたもの。適合すれば自然治癒力が揺り動かされ、体が良い方向へと向かう」と説明している。

こうあります。「自然治癒力が”揺り動かされ”」などというのは非常に独特な表現なので、この関連の問題を追ってる人は、すぐにピンとくるはずです。
ホメオパシージャパンのサイトから引用します。※強調は引用者による

ホメオパシーでは、「超微量の法則」に基づき、植物や鉱物などを高度に希釈した液体を小さな砂糖の玉にしみこませます。この砂糖の玉をレメディーと呼びます。相談者はこの小さな砂糖の玉を舌下に入れ、溶けるのを待ちます。
レメディーは原物質のない程薄められていますので、赤ちゃんや妊婦さんでも安心して使うことができます。
ホメオパシーでは、レメディーがバイタルフォース(自然治癒力)に作用していると考えられています。ですからレメディーがその人の抱える不自然なパターンと適合している場合は共鳴し、自然治癒力が揺り動かされ、体が良い方向へと向かいますが、適合していない場合には、共鳴し、自然治癒力が揺り動かされる作用はありません。
http://www.homoeopathy.co.jp/introduction/index.html

ほぼ明らかですね。※追記:日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)のサイトには、認定ホメオパスの一覧が載ってるので参照のこと。「助産師が所属する団体」ということで言えば、プロフェッショナル・ホメオパスの認定を行うJPHMAだと思われる。いずれにしても、由井寅子氏が関わっている組織

他の資料
ホメオパシー関連掲示板にて、K2シロップに関する相談(魚拓)。
http://megalodon.jp/2010-0709-1045-47/www.homoeopathy.co.jp/case/wforum.cgi?mode=allread&no=1342

                  1. +

追記:
組織名とホメオパシーという方法の記載、についてですが。もう少し考えてみました。
現段階では、レメディを与えたことが間接的(だが積極的に←これは重要)に死を招いてしまった、と断定出来ないと考え、ほのめかすかたちであのような書き方にした、という判断がもしかしたら働いたのかも知れません。もし別のものであったとして、具体的な名称が書かれていたとしたら、逆に、「なぜ現段階でそこまで具体的に書くのだ」という反応もあったかも知れない。一般論としては。その意味では、ほのめかすかたちででも速報として伝えているのは、むしろ「よく書いている」と判断される、、、かも?
つまり、我々が、「ホメオパシーが効かないことを知っている」「当該事例と思われるものの具体的な流れを既知である」という知識がバイアスをかけているのかも、と念頭に置いておくのは重要かも知れません。

*1:本文下部で追記した